天秤座の新月―新たなる可能性を探し出し洗練させる

こんばんは、村上碧です。

あさっての10/20は新月です。

新月から次の満月の間は、テーマを設定してそれを実行したり、育てていくことに適した時期になります。

今回は天秤座26度、第1ハウスで、太陽と月が出会います。
こちらが新月図です。

今回新月が起きる天秤座というのは、「洗練させる」星座です。

そしてそのエネルギーは第1ハウスで発揮されることになります。

第1ハウスは「セルフイメージ」を示す場所です。こうありたいと願う姿、と言いかえることもできるでしょう。

また、そのほかの天体は第1~第4ハウスに多く集まっているため、個人的なことに関心が向きやすい時です。

新月は新たな可能性を示す天王星と緊張した角度を取っており、今の自分にないものを求めて模索していくような雰囲気をただよわせています。

つまり今回の新月は、「自分の新たな可能性を見つけ出し、磨きをかける」ことがテーマのようです。

なお、金星は天秤座のルーラー(支配星)で、これまた美や魅力に深い関連のある天体ですが…

今回の新月では金星がチャートルーラー(ホロスコープ全体を支配する星)にもなっています。

なので、天秤座&金星のテーマが、なおのこと強調されるワケですね。

自分を見つめる期間とはいえ、先月の乙女座新月のようなストイック感、差し迫り感はあまりないですが、活動の星座に入っている天体が多めなので、

とりあえず動き続けてみたけど得るものがなく終わった…な~んてことはないようにしたいところです。

さて、みなさまは今回の新月でどんなテーマを思い浮かべるでしょうか。

なお、後半ではサビアンシンボルから、今回の新月の裏テーマも読み解きますが、そちらの内容はあさって20時の配信のメルマガでお伝えしたいと思います。

 

メルマガの詳細についてはこちらへ




占星術を知ろう!
無料占星術メルマガ配信中

ホロスコープを読んでみたいけれども、初心者でなにもわからない…そんな方のために無料で気軽に占星術について学べるメルマガを配信しています。

まずは12星座と10個の天体を知って、ご自分に対する理解を深めてみませんか?

ほかにもブログで公開している「新月・満月」の裏テーマなどの読者さま限定情報、講座・イベントの優先案内なども配信しています。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA