蟹座の満月―安らげる基盤を創りだす

こんばんは、村上碧です。

あさっての1/2は満月です。
ちなみに、1月は満月が2回あります(2回目は31日の獅子座の月食)

今回は蟹座11度、第4ハウスで起こります。
こちらが満月図です。

 

 

 

今回満月が起きる蟹座というのは、愛着と慈しみの星座です。

そこに構築を示す山羊座の太陽のエネルギーが、強力に注がれています。

そしてそのエネルギーは第4ハウスで発揮されることになります。
第4ハウスはあらゆる「基盤」を示す場所です。

つまり今回の満月は、「自分が安らげる場を創りだす」のがテーマ、ということになります。

以前の射手座の新月は自分の内面を「交友を楽しむ」がテーマでしたが、今回の満月では方向性がややプライベートな方に傾きます。
人々の輪のなかに入ることで得られる安らぎももちろんありますが、いつでも自分が原点回帰できる基盤を持つことによる安らぎも、また大切です。

月は蠍座の火星&木星と、魚座の海王星とで水のグランドトラインを作っていますので、「基盤づくり」はよりエモーショナルな部分がクローズアップされやすいでしょう。

触れていると活力が湧いてくること、インスピレーションが広がること、深く安らげることを見つめなおし、厳選して、そばにおく。
そうすることで自分がいつでもコアに戻れる、充電できる場を形作ることができます。

ちょっと心配なのが、感情を示す月がオールオアナッシングの冥安らげる王星と緊張感ある角度であること。
また、冥王星はスピ―ディさという要素を含んだ天王星とも葛藤を生み出す角度です。

くれぐれも焦りすぎたりすることのないようにしたいですね。

 

さて、みなさまは今回の満月のエネルギーをどんな風に使っていくでしょうか。

なお、サビアンシンボルから読み解く今回の満月の裏テーマも読み解きますが、そちらの内容はあさって20時の配信のメルマガでお伝えしたいと思います。


メルマガの詳細についてはこちらへ




占星術を知ろう!
無料占星術メルマガ配信中

ホロスコープを読んでみたいけれども、初心者でなにもわからない…そんな方のために無料で気軽に占星術について学べるメルマガを配信しています。

まずは12星座と10個の天体を知って、ご自分に対する理解を深めてみませんか?

ほかにもブログで公開している「新月・満月」の裏テーマなどの読者さま限定情報、講座・イベントの優先案内なども配信しています。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA