こんばんは、村上碧です。
今日でテレ東の「バイプレイヤーズ」、最終回ですね~泣泣
わたしはおっさん俳優(とくに松重豊さん)とコメディが大好物なので、このふたつの要素があわさった「バイプレイヤーズ」は、とにかくツボにどストライク。
どうもわたしは、「いい年したシブいおっさんが、一生懸命可愛い・おちゃめなことをする」みたいなシチュエーションに弱いんですわ~。
自分的には「孤独のグルメ」以来のメガヒットです!
ストーリーとしては、そろいもそろって土星年齢域近い6人のおっさん役者たちが、かつて完成させることができなかった映画、「バイプレイヤーズ」の完結を10年越しで目指す、というもの。
登場人物はこの名脇役のみなさんたちですが、全員本人役というシュールな設定です(画像テレ東よりお借りしました)。
公式サイトのキャスト紹介ページを見ると、ご丁寧にもそれぞれみなさんの生年月日が書いてあるんですが…コレが太陽星座の特徴ダダにじみでホントに面白い!
さっきも書いたように全員本人という設定のドラマなので、素でやってるようなところも大いにあるということですよ。
さすがに6人もいるのでホロスコープは省略しますがw、一応月星座まで出してみての感想をば。
■遠藤憲一さん
太陽蟹座(月は射手座か山羊座)
「心配性な男」
そうですね、ルミナリー(太陽・月)などの目立つところに蟹座が来ると、情が細やかで心配性になることは多いかも。エンケンはとにかく風貌がカミソリみたいな感じですが、そのギャップに萌えですね~。
■大杉漣さん
太陽天秤座(月は獅子座)
「思いこみと気遣いが激しく、やや頼りないリーダー」
ドラマではみんなとの調和を図ろうと努力しつつも、時にまとめ方がめちゃくちゃ強引なキャラになっていましたが、まさに天秤座と獅子座のエネルギーがブレンドされてる感じです笑
■田口トモロヲさん
太陽射手座(月は魚座)
「自由な宇宙人のような男」
ドラマでは頑固でエキセントリック、どちらかというと水瓶座のようなキャラになっていますが、射手座の自由さと魚座の異次元さが合わされば水瓶座っぽくもなるかもな、という着想が得られました。
■寺島進さん
太陽蠍座(月は乙女座か天秤座)
「人情に厚い下町漢だが、超がつくほどの小心者」
エンケンに通じるタイプで、一見コワモテな外見ですが、蠍座は絆をもとめる星座ですからね。情に厚いところはそこからかな。あと、ものすごく細かいところに気がつくキャラでもありましたが、もしかしたら月は乙女座?
■松重豊さん
太陽山羊座(月は蠍座)
「何ごとにも文句を言わない、和を尊ぶ我慢と謙虚の人」
山羊座なイメージそのままという感じの、真面目で礼儀正しく、努力家なキャラに仕上がっています。ですが、ただ単にみんなに合わせているわけではなく、大事なことはキチンと進言する感じでしたね。
■光石研さん
太陽天秤座(月は牡羊座か牡牛座)
「人懐っこく皆に愛され、良い人過ぎて罪作りな男」
確かに、天秤座がルミナリーみたいな目立つ配置にあると、気遣い星人になりやすいですね。実はわたし、光石さんのことはこのドラマで見るまであまり知らなかったのですが…。
(「深夜食堂」に出てた新宿署の刑事さんだよね?くらいのレベル(;´∀`))
今は埼玉の実家に帰省中なので、実は先週分から見られていないのですが、録画予約はバッチリなので、帰ったら主人と一緒に見る予定~^^
もう来週から見られないなんて寂しすぎる…あーはやく続編でないかな!!
今からロスになりそうだ!!