こんばんは、村上碧です。
あさっての2/9は満月です。
今回は獅子座20度、第1ハウスで起こります。
こちらが満月図です。

今回満月が起きる獅子座は、自己表現と創造の星座です。
そこに唯一無二の個性をあらわす水瓶座の太陽のエネルギーが、強力に注がれています。
そしてそのエネルギーは第1ハウスで発揮されることになります。
第1ハウスは「自分自身」を示す領域です。
今回の満月は直近の新月と同じ第1ハウスにありますが…チャートをぱっと見ると、東側にある主要な天体は月のみで、その他の天体は西側に集中しており、バケットのような形になっています(ちなみに、チャート上では東西南北の位置関係が反転します)。
このような天体配置は「バケット(バケツのこと)タイプ」と呼ばれ、桶部分にあたる天体たちの集中的なエネルギーが、取っ手部分の天体(この満月図の場合は月)を通して表現されると言われています。この満月図の場合、バケットは取っ手を左側に横倒しになっている格好ですね。
つまりこの月は太陽だけでなく、他の天体の影響も一身に引き受けているような状態、と見ることもできます。
西側にある天体はとりわけ第6・第8に多く入室していますが、これらはそれぞれ「習慣・鍛錬」「秘められたスピリチュアリティ」をつかさどる領域になります。なので今回の満月時期は、今まで表立って見えなかったポテンシャルが突如として発揮されたり、人知れず努力してきたものごとが、一気に日の目を見る…といったことが起こりやすくなるでしょう。
新しい物事へのチャレンジする方にも、長らくやってきたことを継続していく方にも、獅子座の満月は力を与えてくれます。
さて、みなさまは今回の満月のエネルギーをどんな風に使っていくでしょうか。
なお、サビアンシンボルから読み解く今回の満月の裏テーマも読み解きますが、そちらの内容はあさって20時の配信のメルマガでお伝えしたいと思います。