こんばんは。
あさっての4/5は新月です。
今回は牡羊座15度、第7ハウスで起こります。
こちらが新月図です。

今回新月が起きる牡羊座は、積極性と強固な意志の星座です。
そしてそのエネルギーは第7ハウスで発揮されることになります。
第7ハウスはあらゆる人間関係や社会とのつながりを示す領域です。
今回の新月は、「精力的に外界と接点を持つ」時期であることを暗示します。
先日の天秤座の満月では、自他と公私のバランスを再考するという、言うなれば少々守りに入っていた時期でしたが…
今回の新月ではその調整が完了した状態で、積極的に人々とかかわっていくことが可能になります。特に身近なところでの交流から、交友関係が広がっていきそうです。
ですが1つ注意したいのが、天王星が他のどの天体ともアスペクトを作っていないこと。これは、自分の持ち味が良くも悪くも極端に発揮されやすいことを示します。
天王星自体がもともと「強烈さ」「突飛さ」といった意味合いを持っている天体ですので、特に注意が必要でしょう。
また、太陽&月(新月)には土星もスクエア(90度)となっていますので、何かとブレーキがかかりづらい状態でもあります。
個性が良い方向に生かされればそれにこしたことはありませんが、衝動にまかせてまわりの人々を振り回すことのないようにしていきたいところです。
さて、みなさまは今回の新月のエネルギーをどんな風に使っていくでしょうか。
なお、サビアンシンボルから読み解く今回の新月の裏テーマも読み解きますが、そちらの内容はあさって20時の配信のメルマガでお伝えしたいと思います。