2017年12月前半の星予報

こんばんは、村上碧です。

2017年12月後半の星予報(12/1~12/15)をお届けします。
今回の空模様トピックスはこちらの3つです^^



金星が射手座入り(1日)
②水星の逆行開始(3
日~23日)
③双子座の満月(4日)

火星が蠍座入り(9日)


①まず、1日に金星が射手座入りします。

金星は魅力を、射手座は伸びやかさ、鷹揚さ、高度な知性を示す天体です。

この期間中は、軽やかで、悠然としていて、それでいてウィットに富んだエネルギーが
降り注ぎます。

「おもしろそう!」と感じたら、その直感に忠実に行動することをこころがけると、
人を惹きつけるオーラをまとえることでしょう。

 

②続いて、3日から今年最後の水星逆行が始まります。

今年最後の水星逆行が始まり、23日まで続きます。

一般的に、水星逆行中は意志の疎通や通信、ビジネスなど、水星が象徴するものごとたちに
なんらかの障害が現れやすい、とされていますが、ちょっと慎重になればOKで、
必要以上に怖がることはありません^^

それよりも、それぞれの回の水星逆行がおびるテーマを意識することのほうが
大切になってきます

今回の水星逆行が持つテーマついては、あらためてブログ記事をアップしますので、お楽しみに。

 

③そして4日、双子座11度、第9ハウスで満月が起こります(4日)

双子座は、知的興味に探究する星座。
そして第9ハウスというのは高い精神性を象徴する領域になります。


ですので、今回の満月期間は、それまで自分が触れてきたスピリチュアルなエッセンスを、
自分なりにかみ砕いてモノにしていくような時期です。

ですが、双子座ならではの「散漫さ」という注意点も…。くわしくは2日夜、いつも通りに
満月の特集記事をアップしますので、ぜひご覧くださいね。

 

④そして9日には、火星が蠍座に入ります。

火星はガッツや燃え上がるようなモチベーションをあらわす天体。
そして蠍座は「究極」「突き詰める」といったエネルギーをおびた星座です。

このふたつが組み合わさることによって、「どこまでも突き抜けていきたい・極めたい!」という
欲求が高まります。

ちょっとだけ専門的な話になりますが、かつて長らく火星は牡羊座と蠍座を両方支配する星とされていました。
現在は牡羊座のみとなってはいますが、やはりこの配置は少々強力だなと個人的には思っています。

気をつけたいのは、火星は突き進み、攻撃する、蠍座は極端になる、というふうに、
ともに破壊的な側面を持っていることです。

いらぬあつれきを生まないよう、この時期はくれぐれも周囲への言動に注意していきましょうね。

 

 

それでは、星の流れにのって11月前半を有意義にお過ごしください。


メルマガ会員様にはもう少しくわしい星予報の内容を、明日の10時に配信します。

 

ではでは。




占星術を知ろう!
無料占星術メルマガ配信中

ホロスコープを読んでみたいけれども、初心者でなにもわからない…そんな方のために無料で気軽に占星術について学べるメルマガを配信しています。

まずは12星座と10個の天体を知って、ご自分に対する理解を深めてみませんか?

ほかにもブログで公開している「新月・満月」の裏テーマなどの読者さま限定情報、講座・イベントの優先案内なども配信しています。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA